【ガンプラ素組み】シルヴァバレト x ZZ GUNDAM比較

ガンプラ 素組み

今回はお気に入りのシルヴァバレトとZZ GUNDAMの形状比較をしていきます。両機とも過去の素組みレビューで紹介しており、前から気になっていた酷似している形状についてお伝えしていきます。

頭部形状の比較

ぱっと見はそこまで類似点はありませんが頬アテが口元に向けて絞られている印象は似ています。またアンテナもサプレッサ―では前ツノが4本になりZZに近づいてます。

胸部の比較

胸部から肩にかけてがっしりとした印象が似ていると感じます。シルヴァバレトはもともとガンダムMr-Vがベースとなっているのでガンダム的な面影があるのかも。

シルヴァバレト
ZZ GUNDAM
シルヴァバレト サプレッサー

脚部スラスターの比較

脚部のサイドに大型の特徴的なスラスターの形状はかなり酷似しています。膝にある棒状のガードもどことなく似ています。

脚部サイドガードの比較

板形状のサイドガードの構成も酷似していると思います。サイズ感的にはシルヴァバレトのが一回り大型になっています。

足首の比較

シルヴァバレトは別物ですがZZとサプレッサ―の足首形状が酷似しています。横から見比べるとサプレッサ―はヒール部が立っていますが正面から見た細身の足首形状はかなり似ていると思います。

シルヴァバレトとZZ比較まとめ

ざっと比較といいますか類似点の検証になりましたがいかがだったでしょうか。両機とも私のお気に入りの機体なので若干盛った感じになったかもしれませんが…

シルヴァバレトといえば機体の変遷がとても興味深いものとなっています。流れとしてはガンダムMr-V⇒ドーベンウルフ⇒シルヴァバレトと連邦とジオンを行ったり来たりした機体です。なので世代的にZZとドーベンウルフは重モビルスーツとして対峙した歴史もあるので機体的な類似点があるのもうなずけます。名称にも興味深い関連がありドーベンウルフはオオカミ、シルヴァバレトは銀の弾丸。狼男の弱点が銀の弾丸という、ちょっと小洒落たネーミングになっています。

背中に背負った大型のバックパック構成も類似点の一つです。3機並べるとカッコ良さが引き立ちます。

シルヴァバレトとZZの比較レビューいかがだったでしょうか。良かったらいいねとフォローお願いします。今回はここまで。次回をお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました